2010年10月24日日曜日

赤沢

寒くなりましたね。
短パン&半袖やと寒いっすね…
クソ暑かった夏も懐かしく感じる今日この頃赤沢へダイビングに。

季節的には秋ですがダイバーにとっては水温UP&透明度UPのベストシーズンです。
ゲストも15人位いて賑やかでしたわ。
砂地を這いまわって小岩にウミウシを発見!!
ええっと、名前は「ヨツスジミノウミウシ属の一種2」?!

そろそろ生物の名前を憶えようと調べたんやけど…
ウミウシは種類が多いのでこんな名前の無い奴もいっぱいいるとか…


透明度は10mぐらいでしょうか??
水温は25度、この時期にしてはかなり暖かい!!
まだまだフードベストはいらんわな。



今の赤沢にはたくさんイロカエルアンコウがいまっせ。
赤、オレンジ、クロと色も豊富ですぜ~~

2010年10月18日月曜日

日向山


ずっとサボっていた登山。
ホンマ久しぶりです。
おかげで足グラグラです。

さて登った山は「日向山」
家からも近く標高1660mと小ぶりの山。

今で初心者のくせに3000m級の山ばっかり攻めてたんやけど、
最近遭難事故多いっしょ。
地図も無し、装備も無し、食料も無しで山に入るのがどんなに
危険か思い知らされましたよ。
なので初心に戻って一から山登りを勉強して、
取りあえず、今の紅葉の時期は大人しく近場の「山梨の山」を楽しみます。

来年には富士山登ってみよ~かと思います。
しかし本当に今年25万人も富士山登ったんかいな??
車で5合目までだけ行った奴とか入ってるんちゃうの??











さて肝心の「日向山」正直良かったっす!!
雑誌でこの山の写真を見ていつか登ってみたいと思ってたんすよ!!
写真で見て実際登ってみるとガッカリって山いっぱいあるんやけど、
「日向山」はアタリですわ!!
家から登山口まで車で1時間やけど「登山は朝一」と気合で5時起き。

登山口には既に先客あり、やっぱり登山人はメッチャ早起きやな~
オイラも早速車の陰でフル○ンになって身支度~~
7時に登り開始~
最初は好調やねんけど、途中からやっぱアカン…
足が痛い…肺が痛い…帰りたい…

そんないつものヘタレ満開でも標高が低いのあっちゅう間に山頂へ。
道中は展望がいい所も無く、鬱そうとした森を延々と歩いただけに
山頂の景色を見た瞬間ビビりましたよ。
これが「日向山」に登りたかった理由。































白砂の景観。山頂が真っ白な砂浜ですよ。
雪と間違ってもおかしくないくらい、真っ白な光景が広がっている。
残念ながらガスってたので見晴らしは悪いが、
真っ白な白砂に紅葉が素晴らしいではないか!!!!!

風化した岩の形も奇形!!
まるでトルコのカッパドキアやないかい!!
(行ったことないけど~)

そろそろ本気の紅葉シーズン
またどこかの山に行こう~~
ホンマ誰か一緒に行きません??
一人は寂しいので…

2010年10月12日火曜日

久米島

今週も飛んできました!!
やばい…日本の離島にはまりつつあるぜよ!!
今回は久米島へ~~
9月頭に沖縄本土で潜って以来のダイビング。
実は9月末に八丈島に行く予定やったんやけど、
台風で飛行機が飛ばず羽田に8時間拘束されました…

今回の久米島はそのリベンジじゃ!!
運よくマイル席が沖縄まで取れたのと
毎度お世話になっている●木夫妻が久米島に行くとの情報を得たので
黙って合流しちゃいました♪♪
さて久米島、何の下調べもせずに来たので
何が見えるやら??

1本目はトンバラというポイント。
どうやらいきなりメインのポイントに潜れたようや。
生憎の曇りやったけど海面から見ても海が蒼い!!期待通り水中は見事な蒼!!
オイラのダイブ人生(まだ2年ですが)で最高の蒼でした!!



しかも魚影が濃い濃い!!行くとこ行くとこに魚の塊がおるでよ~
近寄れないの悔しい。
一匹だけ近寄って来たのでとりあえずパチリ…ストロボ忘れた…



2本目のポイントはシャドーケープ。
名前のとおりガッツリ地形のポイント。
透明度がいいから隙間から差す光がBeautifulっす!




2日目は久米島を代表するポイント、イズマニ!!
ここは凄い!!ギンガメの塊がみれる。
しかもこの塊がでかいでかい!!
写真はしょぼいけど、実際見るとハンパやないね!!





そんで2本目は今回のショップ一押しのウーマガイ!!
豪快なドロップオフでそこにおるスミレナガハナダイ!!
めっちゃキレイな魚や~このブログに魚の名前を載せたの初めちゃうか~
それぐらいこのスミレナガハナダイに惚れました。




ホンマに良かったぞ~久米島!!
海良し、飯良し、人良しの三拍子や~~~
2月ハンマーヘッドとザトウクジラをGETしに再島したいと思います!!